目次
表紙 「自然は友だち、7~10月の観察会」
巻頭言 人間のかかわりで生きてきたギフチョウ 宮崎俊一・2P
観察会報告 3P
7/27親子で魚観察。 9/27源氏物語の舞台を訪ねて。
10/4京都御苑で観察会。 10/18どんぐり祭りに親子66名 。
乙訓のカヤネズミ分布 少しわかってきました・・カヤネズミ研究会・八木義博・5P
2014年のヒメボタル ヒメボタル研究会・丹下研也・6P
大山崎町中学横、国、高速道路他の協力でヒメボタル生息地を残した 7P
生物多様性に思う 「きのこ検定」受験記 薮見武彦・8P
西代・里山公園に「カブトムシの森」。植えるのは乙訓自生種 9P
活動報告 情報・緑の風 10P
(西代・里山公園の図)。2015年度総会のお知らせ 12 P